更年期には、さまざまな症状や障害となるような不快な問題が起こります。この更年期の時期の問題症状のひとつに、不正出血という症状があります。不正出血とは、月経時以外に膣からの出血があることを言います。更年期の不正出血としては、月経周期をコントロールしている、ホルモンのバランスの崩れなどが原因となり起こることが多いのですが、他に、子宮がんや子宮筋腫などといった、更年期障害とは関係のない原因で不正出血が起きている場合もあるので、更年期の症状だと自己判断をせず、少しでも不安なことがある場合は、専門医の診察を受けるようにしましょう。
このように更年期の時期には、ホルモンのバランスが安定しないため、不正出血が起こりやすいわけですが、更年期を過ぎた閉経後の不正出血は、何らかの異常による出血と考えられる場合があるので、こういった場合も早めに専門医の診察を受ける事をお勧めします。月経が段々と無くなり、閉経を迎えるわけですが、不正出血を月経と勘違いして、異常に気づかないということもありますので、自己判断はやめるようにしましょう。